2011年04月01日

水神の森の植生

水神社の境内とその周辺の立木調査は過去2回明治21年と平成2年行われています。それを比較してみると目通り2尺5寸以上(約76㎝)の大木の種類が大きく変わってきていることが分かります。当初記録されている、桜、モッコク、ユズリハ、ハンノキは今では全て見ることができません。これらに代わって今ではクロガネモチ、スダジイ、スギ、ヒノキ、ミミズバイ、エノキ、クスノキの大木が見られます。120年も経つとこのように森が遷移していくことが理解できます。その他、記録にはありませんがアカマツの松根が数か所残っていることからアカマツもあったようです。また、低木のアリドオシ下草のマンリョウ、センリョウや絶滅危惧種のキンランを見ることができます。水神の森の植生



Posted by 水神の杜人 at 00:00│Comments(0)森の植生
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
水神の杜人
宇宙船地球号で84回太陽の周りを回った里山・子ども大好きな航空自衛隊OBです。
出身地は、アニメ「もののけ姫」の舞台になった出雲の近く「たたら製鉄」自然破壊の跡が残る山里。アカマツとコナラの生える明るい山々が連なる鳥取県西部の南部町です。今では、このアカマツやコナラも立ち枯れが進み残念に思っているところです。

森林インストラクター
自然体験活動インストラクター
2級造園技能士
趣味 畑仕事 
オーナーへメッセージ
削除
水神の森の植生
    コメント(0)