2013年07月24日
7月活動報告
早くから梅雨が明け、このところの猛暑で、ばて気味の中皆さんそれぞれの作業に玉のような汗を流しました。夏休みを控えて、子どもたちが安全に遊べるようにと頑張りました。
① 花の会の皆さんは、花壇の枠作り、花の植え付け、草取り
② 林内の草刈り、側溝の清掃
③ ヒメガマ、葦の刈り取り
ハタベカンガレイがヒメガマや葦に取り囲まれて写真のようになってきたので、生長を妨げていると考えられるのでこれらを刈り取りました。
何時もの事ですが、水生動植物の生息環境に配慮しての作業には気を使います。
④一服で(タバコを吸う人は少なくなりました)水分補給
お知らせ:-
① 森の案内板
町内の篤志家の好意で、倒れたクロガネモチに台座を取り付けてもらいました。概略図は副会長の薗田画家が書いてくれました。
神久呂小学校の6年生が子どもの目線で会の活動の様子、水神の自然の大切なことをパンフレットにまとめてくれました。
② ハタベカンガレイ
ハタベカンガレイがヒメガマや葦に取り囲まれて写真のようになってきたので、生長を妨げていると考えられるのでこれらを刈り取りました。東神田川の水流は、比較的早いためか水面から出ているものは、生育しにくいのではと考えています。また、以前は稲作用の堰で水中に没していたのではないでしょうか。
浜北の御陣屋川に生育しているヤマトミクリは、完全に水没(沈水)しているのでこのようにはなっていません。
流れが緩やかで陸性のところはこの様に、青々として花を咲かせています。
③ 玉虫
気温の高い日に飛んでいます。18日11:30ごろ草刈りしている私の顔をめがけて飛んできたので捕まえました。(こんなことなんてありえませんが不思議)命を終えたものを拾うことが出来ます。
丁度午後から、ある小学校の森林クラブの活動に参加したので、これを持参、国宝玉虫厨子を解説しました。
④ カラスザンショウ
森の東側の木が伐採されたため、先駆植物(樹種)のカラスザンショウやアカメガシワがたくさん生えてきました。カラスザンショウの葉はアゲハ蝶の食草で、幼虫を見かけることが出来ます。(カラスアゲハ、キアゲハ、モンキアゲハ、クロアゲハなど)葉っぱのニオイは強烈でマムシのニオイかな…がします。
この幼虫は、どんなアゲハになるのかな。
⑤ 水神で遊ぶ子供たち
お母さんに見守れながら水遊び
蚊に刺されながら秘密基地遊び
① 花の会の皆さんは、花壇の枠作り、花の植え付け、草取り
② 林内の草刈り、側溝の清掃
③ ヒメガマ、葦の刈り取り
ハタベカンガレイがヒメガマや葦に取り囲まれて写真のようになってきたので、生長を妨げていると考えられるのでこれらを刈り取りました。
何時もの事ですが、水生動植物の生息環境に配慮しての作業には気を使います。
④一服で(タバコを吸う人は少なくなりました)水分補給
お知らせ:-
① 森の案内板
町内の篤志家の好意で、倒れたクロガネモチに台座を取り付けてもらいました。概略図は副会長の薗田画家が書いてくれました。
神久呂小学校の6年生が子どもの目線で会の活動の様子、水神の自然の大切なことをパンフレットにまとめてくれました。
② ハタベカンガレイ
ハタベカンガレイがヒメガマや葦に取り囲まれて写真のようになってきたので、生長を妨げていると考えられるのでこれらを刈り取りました。東神田川の水流は、比較的早いためか水面から出ているものは、生育しにくいのではと考えています。また、以前は稲作用の堰で水中に没していたのではないでしょうか。
浜北の御陣屋川に生育しているヤマトミクリは、完全に水没(沈水)しているのでこのようにはなっていません。
流れが緩やかで陸性のところはこの様に、青々として花を咲かせています。
③ 玉虫
気温の高い日に飛んでいます。18日11:30ごろ草刈りしている私の顔をめがけて飛んできたので捕まえました。(こんなことなんてありえませんが不思議)命を終えたものを拾うことが出来ます。
丁度午後から、ある小学校の森林クラブの活動に参加したので、これを持参、国宝玉虫厨子を解説しました。
④ カラスザンショウ
森の東側の木が伐採されたため、先駆植物(樹種)のカラスザンショウやアカメガシワがたくさん生えてきました。カラスザンショウの葉はアゲハ蝶の食草で、幼虫を見かけることが出来ます。(カラスアゲハ、キアゲハ、モンキアゲハ、クロアゲハなど)葉っぱのニオイは強烈でマムシのニオイかな…がします。
この幼虫は、どんなアゲハになるのかな。
⑤ 水神で遊ぶ子供たち
お母さんに見守れながら水遊び
蚊に刺されながら秘密基地遊び
Posted by 水神の杜人 at 14:07│Comments(0)