2017年01月15日

1月15日の記事

平成29年1月活動報告
この冬最強の寒気団が南下していて,今朝の水神の森は薄らと雪化粧していました。今年の仕事始めに先立って安全祈願を行いました。
1月15日の記事
安全祈願
今年の作業安全、遊びや自然観察に来てくれる子宝さん、そして来訪してくださる方々の安全を祈願しました。
1月15日の記事
倒木処理
昨年8月の台風時に倒れたアラカシの処理作業を、やぶ蚊がいなくなった12月~1月にかけて順次臨時作業を行い終了しました。処理した材は陽当たりの良い場所に集めて昆虫ハウス作りに使いました。
1月15日の記事
1月15日の記事
1月15日の記事
1月15日の記事
1月15日の記事
お知らせ:-
タマムシ
奈良法隆寺の玉虫厨子はヤマトタマムシの羽が使われています。そのタマムシは、6月~7月にかけてニレ科のエノキ、ケヤキなどの葉っぱを食べて生長するそうです。水神の森では2~3年前までは8月にはこの写真のエノキの周辺で多く乱舞するのが見られたのがこのところその数が減ってきました。
原因は分かりませんが産卵する広葉樹の枯れ木が少なくなっていると考えられます。
玉虫研究所藤沢のムシ博士芦沢さんのご指導を受けて倒木のアラカシを使って昆虫ハウスを創ってみました。穴あけは、産卵が予想される7月末にするようご指導を承りました。
昆虫ハウス
うまく産卵してくれたら2年~5年後には羽化して、森の中を飛び回ってくれることを願っています。大きな丸太には穴を開けておいてすぐに産卵してくれるようしておきます。
1月15日の記事
1月15日の記事
1月15日の記事




Posted by 水神の杜人 at 12:14│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
水神の杜人
宇宙船地球号で84回太陽の周りを回った里山・子ども大好きな航空自衛隊OBです。
出身地は、アニメ「もののけ姫」の舞台になった出雲の近く「たたら製鉄」自然破壊の跡が残る山里。アカマツとコナラの生える明るい山々が連なる鳥取県西部の南部町です。今では、このアカマツやコナラも立ち枯れが進み残念に思っているところです。

森林インストラクター
自然体験活動インストラクター
2級造園技能士
趣味 畑仕事 
オーナーへメッセージ
削除
1月15日の記事
    コメント(0)